今年の新作曼荼羅
六角陰陽 -Hexagon Yin Yan-
この曼荼羅を形成している
小さな曼荼羅たち
それぞれが独立し
新たな繋がりを持ち
再び接続し
生まれる
新たな宇宙
「六角陰陽コラージュ」として
バリエーションが増えました
まずは
自由に繋がりを持ち
永遠に繋がり
広がる
「六角陰陽コラージュ 再接続」
シルクスクリーンプリント
「六角陰陽コラージュ 再接続」
ステンシルペイント
再接続した曼荼羅たちが
様々な繋がりを繰り返す中
たまに起こる現象
「六角陰陽コラージュ 小曼荼羅の直列」
そして
調和が取れた時に現れる
「六角陰陽コーラージュ 調和時源曼荼羅」
己の中の光は
宇宙のように
どこまでも広く続く
様々な形に変容しても
光は光
恐れることなく
新たな繋がりを求め
新たな光が咲く
外界の闇に囚われることなく
己の中に
光を持ち続けよう
塗り絵はこちら→塗り絵
New silk screen design
"Hexagon YinYan"
六角陰陽
闇があるなら
光は必ずある
今や日本中にも広まった
新型コロナウイルス
最初は1月に危機を感じ
netで情報をかき集め
その特性を知り
体の弱い両親と同居しているため
2月から警戒を強め
私がオーガナイズするpartyや
プリントイベントの全てを中止
自粛生活2ヶ月が経ちました
最初は未知なものへの混乱
次に
それを理解し
受け入れたことによる恐怖
最悪の事態を想定し
絶望し落胆する
落胆の日々が一番辛かった
でも長くは続かない
いやがおうにも明日が来る
平和な明日が来る
いずれ来てしまうかもしれない
最悪の時はまだ先にある
ならばその時まで
思い残す事のないように
生きよう
そこから気持ちが上向き
以前のように
製作意欲が湧いてきました
情報をかき集めている中で
心に残った言葉
「世界で起きている争いが悪なら
善はこの中にあります」
と説明されていたのが
この本
スティーヴン・w・ホーキング
「ホーキング、宇宙を語る」
もう少しで読み終えるのですが
内容は物理論で難しく
一度読んだだけでは
全てを理解できそうにないです
でも宇宙の成り立ちに
とても興味が湧きました
反粒子の存在
悪と善
陰と陽
なぜ宇宙はできたのか
なぜ人類は進化したのか
なぜ人類は今
危機に立たされているのか
自分の外側に闇があるなら
光は自分の内側にあるのかも
脈絡は全然ないけど
そう思うようになり
陰陽を描きたくなり
描きました
新旧デザインを織り交ぜ
7種類
S、M、Lサイズ
個数はバラバラです
全部で60個ほど
生地を三枚重ねています
これだけ作っていると
良い瞑想になり
心が和らぎ
良い祈りを込められました
こちらもwebshopにて
販売開始しました
仕事・食料買出しなど
気分上昇でいきましょ
普段から
あまり出歩かないけど
事情が事情なので
親との会話も増えた
親の代わりで始めた畑で
新たな気づきも多い
せわしくも
心豊かな日々を送っています
この世界的な危機の渦に
巻き込まれる事なく
己を律する
そうすれば自然と
周りを受け入れることになり
宇宙と調和できる
世界に溢れる闇に
対抗する
私の光
そこを目指していきたい
ではまた
Drink highball with this!
家ごもり用に
塗り絵データを用意しました
他のartistさんがやっていて
いいなぁと思ったので
やってみました
家にプリンターがある方は
フリーダウンロードのリンクから
ダウンロードして下さい
家にプリンターがない方は
コンビニプリントの番号をメモって
コンビニのコピー機で印刷して下さい
(印刷代 A3普通用紙白黒 20円/枚)
プリント説明リンク print how to Link
セイコーマート seicomart
https://networkprint.ne.jp/sharp_netprint/ja/howto_doc_convini_s.aspx
ファミリーマート Family Mart
https://networkprint.ne.jp/sharp_netprint/ja/howto_doc_convini.aspx
ローソン LAWSON
https://networkprint.ne.jp/sharp_netprint/ja/howto_doc_convini.aspx
セブンイレブン seven eleven
(印刷する皆さんは Step3 から見て!)
https://www.sej.co.jp/services/popup/svflow_print_online.html
塗り絵用にデータを拡大してありA3サイズ
写真は私が塗ったもので
黒線のみのPDFデータとなっています
お家で楽しんでもらうことが目的です
他のことには利用しないでくださいね
早く収束しますように!
"Life"
フリーダウンロード Coloring book free download
https://www.dropbox.com/s/yu666kecp3jr283/life%20塗り絵.pdf?dl=0
コンビニプリント(〜5/8)
セイコーマート・ファミリーマート・ローソン
Login No. JXA3QFGK58
PW: Hawking9
セブンイレブン(〜4/15)
予約No. 20855082
"ゼンタングル"
フリーダウンロード Coloring book free download
https://www.dropbox.com/h?_tk=web_left_nav_bar&preview=ゼンタングル%E3%80%80塗り絵.pdf
コンビニプリント(〜5/8)
セイコーマート・ファミリーマート・ローソン
Login No. JXA3QFGK58
PW: Hawking9
セブンイレブン(〜4/15)
予約No. 83061698
去年9月の台風で
姉の家が被災してから
母が体調を崩し入退院を繰り返し
私の右肩が不調になり
正直
気持ちが落ち着きませんでした
10月以降は
追加の出店予定をいれず
とにかく時間を作り
いつでも病院に行かれる様な生活
仕事的には
委託販売店さんに納品する服の製作
オーダープリント
デザイン製作と
やるべきことはたくさんあったので
家に篭りきりでした
おかげさまで
姉の家はもうじき立て直しが完了し
母の年末の手術が成功し
私の右肩も回復に向かっています
色々ありましたが
穏やかな気持ちで
新年を迎えることができ
こうして報告できることに
ほっとしています
新年一発目の仕事は
大阪で行われるpartyにて
バティックデコレーションしてきます
タイミング合う方はぜひお越しください
今年もよろしくお願いします
去年作れなかったカレンダー
今年は作らなきゃ!
と思い頑張って作りました
表紙
ひらがな曼荼羅で
「れいわ」と「にねん」
下部分
アルファベット曼荼羅で
「euglenaland」と
「mooncalendar」
それぞれが書かれています
1月「むつき」
右側にメモスペースと
月の満ち欠け・祝日表記
ケースの裏側に折る部分があり
それを下に折り差し込むと置きタイプ
ケースの裏側の折る部分を
上に折りはめ込むと掛けタイプ
各月と表紙の13枚set
税込1000円(送料別)
皆さん大丈夫でしょうか?
私の家は大丈夫でしたが
姉の家が浸水しました
近所の方が「逃げよう」と
声を掛けてくださり
水が家に来る前に避難できたようで
無事でした
水が引いてすぐ片付けに行きました
豊野という所なんですが
現場に近くなるにつれ渋滞がひどく
普段の3倍の時間を要しました
まだ水没している箇所があり
通れない道も多く
泥だらけでした
玄関の写真
扉の上部と同じくらいの高さに
泥がついたようです
ありがたいことに
姉の家にはたくさんの人が駆けつけ
ある程度の掃除は終わり
かなり上まで水没しているので
残ったのは食器と調理器具
2階で生活していた姉夫婦
衣類やある程度の荷物は
残りました
大変なのは
姉が乳がんを患っていて
抗癌剤の副作用が辛い
というところ
それに加えて
母の子宮にしこりが見つかり
怪しいこと
なんてタイミング
加えると
私の右肩も
しばらく前から四十肩っぽい
たまに痛む
(気合で治療する!)
半身不随の長女のオシリのおできは
治ってきている
良し!
てんかんの父は
免許証を返納した
なお良し!
オーマイファミリー
前よりも
優しくしよう
と思いながらも
憎まれ口を叩く私
それに応える家族
生きて
会って
話せる
それだけで十分幸せです
生きていれば
必ず訪れる死
衰える体
少しずつ
動かなくなり
少しずつ
当たり前が
当たり前じゃなくなる
それを受け止めて
挑む
私の覚悟
悔いのないように
一つずつ
やれること
やるべきことを
やる
そう思いました
各地で被害に遭われた方
台風19号のみならず
いまだ避難生活されている方の
一刻も早い復興を
お祈りします
出店やprint workでは
今までと変わらぬ値段設定の
税込価格でいきます
webshopでは
母体のBASEでの設定で
「税込か税抜」を選択する項目が
「8%か10%」のみの選択になっていたので
10%を選択
プラスされた消費税の代わりに
ステッカー等をお付けして
お送りします
Euglena Landが
提供・発信しているものは
私・緑虫のartとartに込めた想いと
その世界観から感じる
皆さんの心の中の何か
世に言う生活必需品ではないので
素直に10%に設定しました
同業者に通報されても嫌ですし
でも
私の中でartは
人としての大切な気持ちを
無くさずに生きてく上で
とても必要なもの
みんなが心豊かに生きるには
ユーモアや娯楽は
なくてはならないもの
そう痛感しています
みんなに喜んでもらえた代わりに
いただくお金
表現の進化を遂げながら生きていければ
充分です
お付けするステッカーは
お気持ち分にはなりますが
少しでも
楽しみの余裕が生まれれば
幸いです
というわけで
これからも今までと変わらぬご愛好を
よろしくお願いします
new silkscreen design "hemp delay"
広がり続けた
曼荼羅「渦」の
「余波」が
終焉を迎え
曼荼羅「渦」が
完成しました
どんなに複雑に
うごめく大きな渦でも
中心は
シンプルで穏やかなもの
いろんな噂が飛び交ってる人でも
実際に会ってみると
いい人だった
なんてこと
よくありますよね
渦の中心と書き
渦中 -かちゅう-
と読みます
(その話題の)
渦中の人
とか言いますね
一滴の雫から
大波が生まれる
たくさんの雫が落ちて
たくさんの大波が生まれ
たくさんの余波の衝突が起き
全てが入り混ざる
波は立つけど
時間が経てば
混ざって平らになる
なんてことを
考えながら描いていたら
大きな曼荼羅になりました
これは
シルク一版では無理ですね
製版できるのか
。。。?
10月までの
出店予定をscheduleにupしました
9月は自身がオーガナイズする
イベントがあるので
出店予定は入れていません
飛び入りで
どこかでやるかもです
まだまだ残暑が続きます
ご自愛して過ごしてください
New Mandala
"AINU spirit"
製版・プリント順調に仕上がりました
体力不足と年齢と
細かい作業の連続のお陰で
体はあちこち不具合の兆しをみせ
鍼治療を初めて受けました
施術後のふわ〜っとした中
その鍼灸師さんが
履いていたパンツの柄の
アイヌ文様が
目に飛び込んできた
北海道
まだ行ったことのない
いつか行きたい場所の一つ
私の父方の祖父は
北海道出身
ルーツを探る第一歩
的な気持ちで
アイヌ文様の勉強しました
この文様は
アイヌ民族の各家庭で
母から娘へ受け継がれ
魔除けの意味があると
信じられていたようです
実際は
刺繍や布を縫い付けて
文様を表現しています
想いを込めて
ひと針ひと針縫えば
それは
お守りになりますね
それぞれの文様が表すものは
過程や地域ごとに違うので
明確にはわかりませんが
植物や風、炎や水の波紋といった
自然事象を抽象化したもののようです
一つ一つのパーツが
とてもシンプルで
自然もシンプルだなー
と
自分もシンプルにしたくなり
構図もシンプルに
前に誰かがSNSであげてた
アイヌ語の歌を思い出したり
色んな想いが湧いてきて
下絵から製版のためのデジタル画まで
あっという間でした
AINU spirit デジタル原画
中心のひし形は
眼とされるシクシリキ
それを取り巻く
アイウシモレウシリキは
神の棘がある渦巻き状の文様
花の咲くアパポピラスケシリキ
花の芽のアパポエプイシリキ
などなどww
アイヌ語も面白い
口が回らなくなってくるので
興味がある方は
いろいろ調べてみてください
ダブルプリント蛍光ver
次の出店は8/2-4 音波祭2019です
スケジュールから
詳細HPに飛べます
前売りチケットのみで
チケットがなければ
入り口でダダをこねても
入れてくれないそうなので笑
予定している方は
ぜひチケット購入を忘れずに!
ひらがな曼荼羅も
着々と製版が進んでいます